スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2015年01月21日

猫とジャガイモもち

おはようございます。
今日は次女の幼稚園、週一度のお弁当の日でした。
「行ってらっしゃーい!」と送り出して、ほっと一息コーヒー



我が家の愛猫なっちゃん。元気です♪
ソファーにごろんとなった、私の上に、ごろんしているなっちゃん。
こんな時はたいてい、一定時間が過ぎホットカーペットがOFFになってる場合が多い。

なっちゃん、こたつのような、空間が確保されている狭い場所は好きだけど、布団の中とかみたいに体に密着する狭い場所が嫌い。
なっちゃんが布団に入ってくれれば温かいのに、私の枕元に来て、肩をトントン。
「布団から腕を出してよー。」(という意味。)
寒いのに仕方なく片方腕を出して、枕の横で肩・ひじ・手のひらで三角形を作ると、なっちゃんはその中にくるりと丸くなって眠ります猫
特に寒い日には、私の手のひらに肉球をくっつけて、冷たくなった肉球をしばらく温めてから眠ります猫

現在、ホットカーペットで至福の時を過ごすなっちゃん。





先日、夫の実家からジャガイモをたくさんもらいました。
指宿では野菜を頂く機会が多くて、ほんと助かります音符
年末年始、何かと出費も多かったし…。
そのジャガイモで、初めて『ジャガイモもち』を作りました。チーズ入りです。cookpad様様。


小さめに作って、今日のお弁当にも入れました。
次女の通う幼稚園は、冬場はお弁当を保温庫で保管して下さるので、きっと中のチーズがとろっといい感じになってるはず~ハート














  


Posted by フレーズ at 10:28Comments(0)家族

2014年04月02日

TULLY'S COFFEE

3月30日に開催されました、第7回いぶすきマルシェ。
少し風がありましたが、お天気にも何とか恵まれ、無事終えることが出来ました。

わがフレーズのブースもたくさんのお客様で賑わいました。
ありがとうございましたキラキラ

そして、助けてくれる仲間たち、周りの方々ひとりひとりに感謝の気持ちでいっぱいの一日でした。
本当にありがとうございました。
楽しかった!!


そんなこんなで3月後半はイベントの準備一色で、娘たち春休みだというのにお出かけもあまり出来ず。
31日には久しぶりに娘たちとお出かけ音符

まずは鹿児島市宇宿の「にじいろ共和国」さんへ納品に。
こちらは昨年11月より、委託販売でお世話になっている、ハンドメイド雑貨・お洋服のお店です。
たくさんのハンドメイド作家さんの作品がギュッと詰まった、まさに虹色なお店です。
ハンドメイド好きのみなさん、是非お出かけ下さいね!
(場所は鹿児島市宇宿3丁目2番1号 脇田電停前コスモタウン1Fです。)

お出かけと言いつつ、結局ママの用事に付き合わされている娘たち。
実はにじいろさんの前に、喜入のアニーさんでも、生地を買うのに散々待たせてます汗
だってセールだったんだもん~!


なのでその後はハンズマン(ホームセンター)の中にあるTULLY’S COFFEEで、娘たち待ちに待ったおやつタイム!


kidsホットケーキセット、ホットケーキにアイスも付いて+ kidsサイズドリンクで380円。
ちなみに長女はアイスチョコラテ、次女はアイスミルクにしました。
お値段もkidsサイズで超うれしい!
私は「本和香糖と栗のロールケーキ」とコーヒーのセットにしましたハート
とってもおいしかったです!

ロールケーキがお皿のはじっこに置いてあるのは、アイスが溶けてケーキがびしょびしょにならないための配慮だと思われます。
細やかなお気遣いが嬉しいです。
コーヒーがマグカップにたっぷりなのも嬉しいです!
TULLY’S COFFEEさんは昔からサービスが素晴らしいと思っていたのですが、今も全然変わってなくてますます好きになりました。

今度は春休みが終わってから、おひとり様で来たいな~。
午前中はガーデニングフロアでじっくりお買いもの、ランチはTULLY'sさんでホッと一息。
午後からはDIYコーナーで工具や資材売り場を堪能して…あ~一日ハンズマン、実現したい。


  


Posted by フレーズ at 01:15Comments(0)家族

2013年09月05日

IKEAとコストコ

長い夏休みが終わりました~♪

姉妹でケンカばかりの毎日でしたが、ねえねの幼稚園が始まって妹はさみしそう、というか退屈そう。

長女は幼稚園では、運動会の練習一色のようです。
これからもっと日焼けするのかな。


夏休み最後は、夫が北九州に迎えに来て、IKEAとコストコで買い物をしました。

IKEAでの今回の目的は学習机。
でも、他の物もあれもこれもかわいくてテンション上がりっぱなしでした。



娘たちも「こんなベッドがいい~!」と、ベッドのコーナーの天蓋ベッドに寝てみたりしていました。
やっぱり女の子だなぁ。

今回お揃いで買ってしまおうと、机と椅子と収納棚を2つずつ。
全部組み立て式なので、なんとかステップワゴンに載せられました。
重かったけど(・・;)


コストコでは中に入って転がって遊べる、巨大ビーチボール(?)を購入。



中の様子。



あと食材を少し。
甘いモノばっかだなぁ…。



右上のパンオショコラ24個入り。
チョコチップが入ったデニッシュ、おいしくて鹿児島に着くまでの道中にだいぶ食べちゃいまして、帰って冷凍するまでもなかった(^_^;)


自宅に戻り、夫と二人で組み立て完了!
意外に早く出来ました。
放置していた子供部屋がやっとらしくなってきました。
学習机といっても、今はぬいぐるみ置き場と化してます。



  


Posted by フレーズ at 17:03Comments(0)家族

2013年08月17日

パンツマン☆絶好調

愛猫なっちゃん。


その視線の先には、




次女3歳がまた変なことしてる。
パンツの中、おもちゃパンパン…。

トイレトレーニング中の次女3歳。
おととい、初めてパンツのまま外出。
というのも、私、オムツに履き替えさせるの忘れて外出。
「ママおしっこ。」
と言われて気付いた(*_*;

でも、その後もちゃんと教えてくれて、一度もおもらしせず!
昨日も外出大丈夫だった。

今日も朝からパンツマン☆
行きたくなったら、ガラガラっとおもちゃごとパンツを脱いでおまるに座る。

さっき、次女が、
「ママ、ドラちゃんってうってよ(言ってよ)。」
私が「ねえドラちゃん。」
と言うと。
「はい。」
と、パンツの中のおもちゃを一つ手渡してくれました。

どうやら、ドラえもんの四次元ポケットのつもりだったらしい(笑)

  


Posted by フレーズ at 14:24Comments(2)家族

2013年08月07日

次女3歳

今日はイオンモール鹿児島の委託先に納品に行って来ました。
夏休みだからなのか、平日なのに駐車場はいっぱいで、空いている所を探してウロウロしていました。

すると3歳の次女が、
「車の穴があいてないねー。なかなか穴があいてないねー。」

最初は何を言っているのか分からなかったのですが、駐車できる所を一生懸命探している様子。

どうやら、車がぎっしり並んだ中に一ヵ所だけ空いている駐車スペースを、
「車の穴があいている。」
と言っているようでした。
なるほど。

その後、入口にわりと近い所に無事「車の穴」が見つかりました。

まだ上手にしゃべれないこの時期、たまに面白いことを言って笑わせてくれたり、鋭く核心を突いて来られてびっくりしたり…。

ゆっくりゆっくり上手になっていけばいいからね。


全然関係ないですけど、これはうちの猫なっちゃんです。よろしく♪

  
タグ :3歳


Posted by フレーズ at 23:25Comments(0)家族