2013年10月24日
おままごとミトン
久々のブログ更新、ご無沙汰いたしております
お知らせを一つ。
11月10日(日)いぶすきエコキャンプ場(休暇村となり)にて開催される 『第6回いぶすきマルシェ』 に出店します!!
今回は、ハンドメイド大好きママ友と3人で参加します♪
楽しいマルシェになりそう
さて、おままごとミトンを作りました。

長女6歳の手にはめると。

次女3歳には少し大きめです。

小学校低学年くらいまでは大丈夫だと思います。
11月10日(日) 『指宿マルシェ』にお持ちしますので、是非お手に取ってご覧ください♪
他にも何種類か柄をご用意します。
男の子柄もありますよ!
このミトン、男の子にも結構人気です。
マルシェに向けての作業もしつつ、最近はミニバレー三昧の日々です。
11月に南薩の幼稚園対抗のミニバレー大会があるので、それに向けて練習中。
普段からやっているミニバレーサークルに加え、大会にむけての練習で、週3日バレーしてます!
体を動かして汗を流し、おしゃべりもたくさんして、心も体もスッキリです。
今日も今から練習、行って来まーす

お知らせを一つ。
11月10日(日)いぶすきエコキャンプ場(休暇村となり)にて開催される 『第6回いぶすきマルシェ』 に出店します!!
今回は、ハンドメイド大好きママ友と3人で参加します♪
楽しいマルシェになりそう

さて、おままごとミトンを作りました。

長女6歳の手にはめると。

次女3歳には少し大きめです。

小学校低学年くらいまでは大丈夫だと思います。
11月10日(日) 『指宿マルシェ』にお持ちしますので、是非お手に取ってご覧ください♪
他にも何種類か柄をご用意します。
男の子柄もありますよ!
このミトン、男の子にも結構人気です。
マルシェに向けての作業もしつつ、最近はミニバレー三昧の日々です。
11月に南薩の幼稚園対抗のミニバレー大会があるので、それに向けて練習中。
普段からやっているミニバレーサークルに加え、大会にむけての練習で、週3日バレーしてます!
体を動かして汗を流し、おしゃべりもたくさんして、心も体もスッキリです。
今日も今から練習、行って来まーす

2013年10月11日
秋の庭
今日は委託先のカフェ ブプレウルムさんでお茶してきました。
日中はまだ暑い指宿ですが、今日は心地よい秋の風を感じられました。
今日はブプレウルムさんのお庭をご紹介♪

コスモスと左下に小さく見えるのが日日草。

小さな赤と白の花をつけているチェリーセージ。

ルリマツリ。可憐な見た目に似合わず、真夏にもたくましく咲いて、真夏の花の少ない時期のお庭を彩っていました。うちの庭にも欲しいな。

メキシカンセージの小道。ベルベット状の紫色の花が風に揺れてきれい。

ウィンターコスモス。
他にも色んなハーブや草花がありますよ。
薫り高いコーヒーとスイーツが恋しくなるこの季節
是非、秋のお庭を楽しみにお出かけ下さい
日中はまだ暑い指宿ですが、今日は心地よい秋の風を感じられました。
今日はブプレウルムさんのお庭をご紹介♪

コスモスと左下に小さく見えるのが日日草。

小さな赤と白の花をつけているチェリーセージ。

ルリマツリ。可憐な見た目に似合わず、真夏にもたくましく咲いて、真夏の花の少ない時期のお庭を彩っていました。うちの庭にも欲しいな。

メキシカンセージの小道。ベルベット状の紫色の花が風に揺れてきれい。

ウィンターコスモス。
他にも色んなハーブや草花がありますよ。
薫り高いコーヒーとスイーツが恋しくなるこの季節

是非、秋のお庭を楽しみにお出かけ下さい

Posted by フレーズ at
21:15
│Comments(0)
2013年10月06日
秋晴れ
今日は久しぶりに、娘たちと3人で近くの公園に来てます。

今日が運動会の小学校も多いようで、明日からまたお天気悪いみたいで、貴重な秋晴れの一日。
うちも来年は長女が小学一年生なので、運動会が1回だけなのは今年まで。
お弁当を準備する身としては、お天気は気になるところですね!
1つお知らせが。
委託販売でお世話になっていたイオンモール鹿児島2階SARTORIA さんが10/10で閉店されます。
それに伴い、9/30で委託契約も終了となりました。
長女が生まれてしばらくはハンドメイドは封印していました。
1歳になった頃、ミシンを踏みたい気持ちがムクムクと湧いてきて、家族や自分のものを作り始めました。
そのうち、もっともっと縫いたくなり、SARTORIA さんに置かせていただくようになりました。
作ったものを自分や娘が着て、身近な人に「手作り?いいね!」と言ってもらえるのもすごく嬉しいけど、初めて「売れました。」のメールが来たときは、飛び上がるほど嬉しかった。
娘が昼寝している間とか、夜寝かしつけた後とかにミシンに向かうのは大変なことのように見えますが、これが私の息抜きであり、ストレス解消の一つで、そのおかげで子育てもやってこられたと思います。
SARTORIAスタッフの皆さん、そして手に取っていただいたお客様、約4年半本当にありがとうございました。
またどこかでお会いできますように…

今日が運動会の小学校も多いようで、明日からまたお天気悪いみたいで、貴重な秋晴れの一日。
うちも来年は長女が小学一年生なので、運動会が1回だけなのは今年まで。
お弁当を準備する身としては、お天気は気になるところですね!
1つお知らせが。
委託販売でお世話になっていたイオンモール鹿児島2階SARTORIA さんが10/10で閉店されます。
それに伴い、9/30で委託契約も終了となりました。
長女が生まれてしばらくはハンドメイドは封印していました。
1歳になった頃、ミシンを踏みたい気持ちがムクムクと湧いてきて、家族や自分のものを作り始めました。
そのうち、もっともっと縫いたくなり、SARTORIA さんに置かせていただくようになりました。
作ったものを自分や娘が着て、身近な人に「手作り?いいね!」と言ってもらえるのもすごく嬉しいけど、初めて「売れました。」のメールが来たときは、飛び上がるほど嬉しかった。
娘が昼寝している間とか、夜寝かしつけた後とかにミシンに向かうのは大変なことのように見えますが、これが私の息抜きであり、ストレス解消の一つで、そのおかげで子育てもやってこられたと思います。
SARTORIAスタッフの皆さん、そして手に取っていただいたお客様、約4年半本当にありがとうございました。
またどこかでお会いできますように…
タグ :SARTORIA
2013年10月04日
Hana*Lima終わりました。
昨日ハンドメイドイベントHana*Lima無事終了しました。
朝7時に指宿を出発。
通勤ラッシュにハマりながらサンドイッチを食べ、まだ開店前のオプシアミスミさんの搬入口から搬入作業。
入館証を首にかけたりして、何だか新鮮な気分でした。
昔、百貨店で働いていた頃を少しだけ思い出しました。
我らがminkaのブース。



出店スペースは雑貨や洋服であっという間にいっぱいに。
一日だけの自分たちの小さなお店、一生懸命ディスプレーして、わくわくドキドキしながらお客様をお待ちしました☆
そして開店と同時にたくさんのお客様で賑わいました♪
年齢層も幅広く、ハンドメイド大好きさんが鹿児島にもこんなにたくさんいらっしゃるんだなぁと、あらためて実感できた一日でした
主催者様、出店者の皆様、minkaのメンバーの皆さん、そしてそして、Hana*Limaに足を運んで下さったお客様方、本当に本当にありがとうございました!!
朝7時に指宿を出発。
通勤ラッシュにハマりながらサンドイッチを食べ、まだ開店前のオプシアミスミさんの搬入口から搬入作業。
入館証を首にかけたりして、何だか新鮮な気分でした。
昔、百貨店で働いていた頃を少しだけ思い出しました。
我らがminkaのブース。



出店スペースは雑貨や洋服であっという間にいっぱいに。
一日だけの自分たちの小さなお店、一生懸命ディスプレーして、わくわくドキドキしながらお客様をお待ちしました☆
そして開店と同時にたくさんのお客様で賑わいました♪
年齢層も幅広く、ハンドメイド大好きさんが鹿児島にもこんなにたくさんいらっしゃるんだなぁと、あらためて実感できた一日でした

主催者様、出店者の皆様、minkaのメンバーの皆さん、そしてそして、Hana*Limaに足を運んで下さったお客様方、本当に本当にありがとうございました!!
2013年10月02日
モンキースパッツ * イカリ柄
イカリ柄のニット生地でモンキースパッツを作りました。
サイズは80と90をご用意しました。

前にボタンを付けました。

これから寒くなる季節に大活躍のスパッツです。
いよいよ明日、オプシアミスミで開催されるハンドメイドイベント「Hana*Lima」で販売いたします。
是非お出掛け下さい♪
たくさんのお客様にお会いできますように!!
いよいよ明日、ドキドキです☆
私は、大人のお洋服を10点、バッグを2点、入園入学グッズ、ベビースタイ、スパッツを少しずつお持ちします。
minka のブースにいますので、是非お越し下さい!
サイズは80と90をご用意しました。

前にボタンを付けました。

これから寒くなる季節に大活躍のスパッツです。
いよいよ明日、オプシアミスミで開催されるハンドメイドイベント「Hana*Lima」で販売いたします。
是非お出掛け下さい♪
たくさんのお客様にお会いできますように!!
いよいよ明日、ドキドキです☆
私は、大人のお洋服を10点、バッグを2点、入園入学グッズ、ベビースタイ、スパッツを少しずつお持ちします。
minka のブースにいますので、是非お越し下さい!