2013年11月12日
いぶすきマルシェ
いぶすきマルシェ無事終わりました。
天気予報通り、開店準備をしている頃に雨が降り始め、次第に雨脚が強くなり、風も出てきました。
開店時間の10時になっても、商品を並べるどころではなく、テントの周りにブルーシートを張りめぐらして、テントの中から支柱を押さえて、ひたすら飛ばされないように耐えていました。
「土砂降りだけど、いぶすきマルシェやってる?中止とかじゃないよね?」
という問い合わせメールが友達から何件かあったほど。
出店をあきらめて引き揚げた出店者さんも多かったみたいでした。
全身ずぶ濡れになりながら、ようやく11時頃だったか、雨が上がり、やっとディスプレーすることが出来ました。
(バタバタして写真を撮り忘れた~
)
雨が上がったら、たくさんのお客様が押し寄せて、我らがブースも大盛況!
いぶすきマルシェの人気の高さがうかがえました。
午後には晴れ間も出て、少し蒸し暑いくらいで、びしょ濡れだったので寒くならなくて良かった。
スタートは遅れましたが、午後には本当にたくさんのお客様が来場され、私たちのブースでもたくさんお買い上げいただきました。
こちらは、かろうじて残っていた中から娘たちが選んで、我が家にお迎えしたものたち。
女の子たちに大人気だったヘアゴム。

長女は今朝「横結びにしてこれをつけて行く!」と言ってウキウキで出掛けて行きました。

明日は二つ結びにしてこれをつけるそうです。
ニットのリボンがかわいいカチューシャ。これは次女の。


これは長女が選んでくれた私のネックレス。
たくさんのお客様にお立ち寄りいただき、本当にありがとうございました。
一時はどうなることかと思いましたが、本当に楽しい一日でした。
一つわかったことは、やっぱりイベントって楽しい!ということ。
助けてくれる周りのみんなに感謝の気持ちを忘れずに、これからもイベント、ガンガン参加していきたいと思います!
天気予報通り、開店準備をしている頃に雨が降り始め、次第に雨脚が強くなり、風も出てきました。
開店時間の10時になっても、商品を並べるどころではなく、テントの周りにブルーシートを張りめぐらして、テントの中から支柱を押さえて、ひたすら飛ばされないように耐えていました。
「土砂降りだけど、いぶすきマルシェやってる?中止とかじゃないよね?」
という問い合わせメールが友達から何件かあったほど。
出店をあきらめて引き揚げた出店者さんも多かったみたいでした。
全身ずぶ濡れになりながら、ようやく11時頃だったか、雨が上がり、やっとディスプレーすることが出来ました。
(バタバタして写真を撮り忘れた~

雨が上がったら、たくさんのお客様が押し寄せて、我らがブースも大盛況!
いぶすきマルシェの人気の高さがうかがえました。
午後には晴れ間も出て、少し蒸し暑いくらいで、びしょ濡れだったので寒くならなくて良かった。
スタートは遅れましたが、午後には本当にたくさんのお客様が来場され、私たちのブースでもたくさんお買い上げいただきました。
こちらは、かろうじて残っていた中から娘たちが選んで、我が家にお迎えしたものたち。
女の子たちに大人気だったヘアゴム。

長女は今朝「横結びにしてこれをつけて行く!」と言ってウキウキで出掛けて行きました。

明日は二つ結びにしてこれをつけるそうです。
ニットのリボンがかわいいカチューシャ。これは次女の。


これは長女が選んでくれた私のネックレス。
たくさんのお客様にお立ち寄りいただき、本当にありがとうございました。
一時はどうなることかと思いましたが、本当に楽しい一日でした。
一つわかったことは、やっぱりイベントって楽しい!ということ。
助けてくれる周りのみんなに感謝の気持ちを忘れずに、これからもイベント、ガンガン参加していきたいと思います!
2013年11月08日
ラズベリーカラーのカシュクールワンピース
ラズベリーカラーのリネンでカシュクールワンピースを作りました。


こちらは11月10日(日)いぶすきマルシェにお持ちします。
是非お手に取ってご覧下さい!
場所は休暇村となりのいぶすきエコキャンプ場です。
10時より皆様のお越しをお待ちしています。
今回は幼稚園のママ友と3人での出店です。
他にも何人かお手伝いに来てくれる予定です。
あとの2人の作品は、麻紐の小物とエコクラフトです。
私もまだ見てないので、当日が楽しみです。
いよいよあさってです!
出店者の皆さん、『いぶすきマルシェ』楽しみましょう!
そして、たくさんの皆様のご来場お待ちしてます!


こちらは11月10日(日)いぶすきマルシェにお持ちします。
是非お手に取ってご覧下さい!
場所は休暇村となりのいぶすきエコキャンプ場です。
10時より皆様のお越しをお待ちしています。
今回は幼稚園のママ友と3人での出店です。
他にも何人かお手伝いに来てくれる予定です。
あとの2人の作品は、麻紐の小物とエコクラフトです。
私もまだ見てないので、当日が楽しみです。
いよいよあさってです!
出店者の皆さん、『いぶすきマルシェ』楽しみましょう!
そして、たくさんの皆様のご来場お待ちしてます!
2013年11月06日
スタート!
またまた久々の更新です。
気付けば今週末です、いぶすきマルシェ!!
いぶすきマルシェに向けて、2着ワンピースが完成しました。
きれいなグリーンのリネンで。



あとこちらのバラ柄は、綿麻の生地です。


11月10日(日)、是非いぶすきマルシェにお出掛け下さい!!
休暇村となりの、いぶすきエコキャンプ場にて開催です。
ところで、11月1日から、3歳の次女も幼稚園に通い始めました。
朝、夫と娘たちを送り出すと、しーんと静かな家の中。
とても新鮮です。
初日、バスに乗る時泣くかな~とか心配していたのですが、全く大丈夫で…。
というか、バスに乗ったらもう、私のこと見もしない~
なんだかあっけないスタートでした。
下の子って、上の子の行事などで幼稚園に行く機会が多く、先生や園児たちともすでに顔見知りで。
またうちの子たちが通う幼稚園は、縦割りクラスで兄弟姉妹は同じクラスに入るのでお姉ちゃんと一緒。
他にも頼もしいお兄ちゃんお姉ちゃんがみんなでお世話してくれるみたいです
幼稚園たくさん楽しんで帰って来て、夜はぐっすり!!
いいスタートが切れて良かったです。
さてさて私はどんなスタートを切ろうかな。
気付けば今週末です、いぶすきマルシェ!!
いぶすきマルシェに向けて、2着ワンピースが完成しました。
きれいなグリーンのリネンで。



あとこちらのバラ柄は、綿麻の生地です。


11月10日(日)、是非いぶすきマルシェにお出掛け下さい!!
休暇村となりの、いぶすきエコキャンプ場にて開催です。
ところで、11月1日から、3歳の次女も幼稚園に通い始めました。
朝、夫と娘たちを送り出すと、しーんと静かな家の中。
とても新鮮です。
初日、バスに乗る時泣くかな~とか心配していたのですが、全く大丈夫で…。
というか、バスに乗ったらもう、私のこと見もしない~

なんだかあっけないスタートでした。
下の子って、上の子の行事などで幼稚園に行く機会が多く、先生や園児たちともすでに顔見知りで。
またうちの子たちが通う幼稚園は、縦割りクラスで兄弟姉妹は同じクラスに入るのでお姉ちゃんと一緒。
他にも頼もしいお兄ちゃんお姉ちゃんがみんなでお世話してくれるみたいです

幼稚園たくさん楽しんで帰って来て、夜はぐっすり!!
いいスタートが切れて良かったです。
さてさて私はどんなスタートを切ろうかな。