スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2013年09月26日

2wayプルオーバー*ボーダー

青色のボーダー生地で2wayプルオーバーを作りました。
plus+さんのパターンです。





右側の裾に花のモチーフを。



後ろはボタンです。
2wayなので、どちらを前にしても着られるデザインです。

合わせやすい色なので、これからの季節、長袖のインナーにもさらっと重ね着していただけそうです。
こちらは、10月3日にオプシアミスミで開催される、ハンドメイドイベント『Hana*Lima』にて販売予定ですが、それまでは指宿市山川浜児ヶ水のカフェ・ブプレウルムさんに置かせていただきます。
是非お出掛け下さい♪



今朝、起きて階段を下りる時、なんだかザラザラ…、最近指宿方面にも桜島の灰がやって来ます。
窓を少しだけ開けたままにしていた階段や、子供部屋の床や机の上にも、うっすら積もっていました。

先日、鹿児島市内で出かけた時、私たちが見ている少しの間にも2回大きな爆発があり、まさに降灰まっただ中を車で走りました。
ちょうど小学生の下校時間で、子供たちはタオルで鼻や口をふさいでいました。
まだ日が沈んでいないのに、急に空が暗くなったので、3歳の次女が、
「雨が降ってるの?」
と不思議そうにしていました。


イベントまであと少し、終わったら取りあえず、子供たちとどこかに遊びに行こう。
縫ってばかりで、随分退屈な思いをさせていますしずく
短い秋を楽しみますよ~♪

それまでラストスパートブー

  


Posted by フレーズ at 11:25Comments(0)ハンドメイド

2013年09月25日

カシュクールワンピース*ストライプ

ピンクの細いストライプの生地でカシュクールワンピースを作りました。
コットン70%、レーヨン30%の生地で、コットンだけの生地より少しシャリ感があります。







同じパターンでも、素材や柄が違えばまた、全然違った雰囲気になりました。

こちらは10月3日(木)オプシアミスミで開催されるハンドメイドイベント『Hana*Lima』で販売予定ですが、それまでは指宿市山川浜児ヶ水のカフェ・ブプレウルムさんに置かせていただきます。

イベントももう来週にせまってきました!!
たくさんにお客様にお会いできるのを楽しみに、残りの日数ラストスパートですゲンコツ


今週末は長女の幼稚園の運動会。

先日、おかずを詰めても詰めても、どんどん次から次へとお弁当箱や重箱が出てきて、「ぎゃ~!!」という夢を見ました。
直前まで考えないようにしていたのですが…。

長女は年長さんで、今年が最後の運動会。
組体操ではピラミッドの一番上に!
予行練習では、落ち着いて立ち上がることが出来ていました。
本番当日も、夏休み前から重ねてきた練習の成果が最大限出せますように!!









  


Posted by フレーズ at 00:28Comments(0)ハンドメイド

2013年09月22日

2wayプルオーバー

plus+さんのパターンで、紫色のダブルガーゼのプルオーバーを作りました。





右下に小さな花のモチーフをプラスしました。



後ろボタン開きです。
というか、2wayなので、どちら側を前にしても着られるデザインです。
柔らかい着心地の良い生地です。

10月3日(木)オプシアミスミで開催のハンドメイドイベント『Hana*Lima』にて販売予定です。

是非お出かけください♪


同じく10月3日のイベント『Hana*Lima』に参加される作家さんたちのブログ、日々拝見させていただいています。
おそらく文面から、同じ年代のママ作家さんたちも多いみたい。

「どうやったらこんなにたくさん縫えるんだろう?!」
と、日々アップされる作品を見て驚いています。
本当に素敵な作品ばかりで、そんなお洋服たちを見て、毎日刺激をもらって、自分のやる気スイッチONピカッしてます。

ブログで拝見したお洋服や小物たちを実際見られると思うと、楽しみでワクワクしますキラキラ
作家として出店するイベントですが、それも楽しみの一つです。

私も残り約10日間、まだまだ頑張りますよ~!

ぜひぜひ、10月3日『Hana*Lima』オプシアミスミにお出かけ下さい!!




  


Posted by フレーズ at 12:07Comments(0)ハンドメイド

2013年09月20日

カシュクールワンピース・チャコールグレー

イベントまであと2週間を切りました。
あ~なかなか作業がはかどらず・・・焦る気持ちばかりが空回りです汗

イベントの日時を今一度。

『Hana Lima』
10月3日(木) 10:00~16:00
オプシアミスミ 1階催事場にて

Hana Lima はハワイ語で『手仕事』の意味だそうです。
手仕事・・・大好きな言葉です。
たくさんの皆様に、私たちの『手仕事』をお手に取ってご覧いただけますように・・・キラキラ



チャコールグレー色のリネンでカシュクールワンピースを作りました。
ざっくりとしたリネンの風合いを楽しんでいただきたい一着です。





こちらは、イベント用ですが、イベントまでは指宿市山川のカフェ・ブプレウルムさんへ置かせていただきます。
ブプレウルムさんのお庭、秋の実りやたくさんの秋の花でにぎわっています。
是非お出かけ下さい♪



先日義父に、長女のランドセルを買ってもらいました。

最初、別のランドセルにほぼ決まりかけていたのですが、CMでおなじみの「A4フラットファイルが入る」という文言が気になり。
A4フラットファイルが実際置いてあり、
「あぁこれがフラットファイルなんだ。」
よく見る、プリントに二つ穴を開けて閉じる紙のファイル。
クリアファイルなどより少し幅が広いようです。

実際そのファイルがきちんと入るのと、斜めにしか入らないのを目にすると、
夫と「やっぱり入る方がいいよね!」
となり、A4フラットファイルが入るものの中から改めて、長女が選んだのがコレです。
赤に近いピンク色です。



実際に小学校で、「A4フラットファイル」をどれくらい使うものなのか、わからないんですけどね。


次女が「私も買う~!」と言って、大泣きするのではと心配していた私。
義父が次女の気を他にそらしてくれていたおかげもあり、全く大丈夫でした。

私が、
「昨日指切りげんまんしたから、今日は泣かずにえらかったね!」
と次女に言うと、
「うん、指切りげんまん写真撮ったもんね!」

携帯で指切りの写真を撮ったのが、心に響いていたみたい。







  


Posted by フレーズ at 23:26Comments(0)ハンドメイド

2013年09月15日

プルオーバー

生地をお預かりしてオーダーして頂いたプルオーバーが完成しました。

明日お渡し予定です。
気に入って頂けますように…。







まだまだ暑いので、Tシャツやタンクトップの上にさらっと着て頂けそうです。
寒くなってきたら、タートルとも合いそう。
自分用にも絶対作りたい♪



明日は義父が長女のランドセルを買いに連れて行ってくれることに。

待ちに待ったランドセルに長女はわくわく。

ただ3歳の次女は、当然のように、自分も買ってもらえると思っている様子。

このままでは明日、腹を立てて大泣きして大変なことになりそう。

どこまで伝わるかわからないけど、

「明日はねーねのランドセルを買いに行くんだよ。
あなたが小学一年生になる時には、買ってあげるからね。だから明日は泣かないんだよ。」

「うん。」と真剣な顔。



この指切りげんまんが、どれだけの力を発揮するか、明日が楽しみです。
  


Posted by フレーズ at 23:15Comments(0)ハンドメイド

2013年09月13日

カシュクールワンピース

ラベンダーカラーのリネンでカシュクールワンピースを作りました。





前を閉じても、また開けてコート風にも着て頂けるデザインです。

こちらは指宿市浜児ヶ水のカフェ・ブプルウルムさんに納品させて頂きます。



先日ブプルウルムさんにランチに行きました♪

ランチのデザートは、バナナケーキと抹茶ミルク白玉でした。



この抹茶ミルク、抹茶の苦味と小豆の甘さがちょうどよいお味でした。
和のスイーツも大好きです♪





窓越しの緑は本当に心癒されます。
お庭にはストロベリーグァバの実がなっていました。




秋ですね。

是非お出掛け下さい♪  


Posted by フレーズ at 23:30Comments(0)ハンドメイド

2013年09月09日

帆布のバッグ

帆布のバッグを作りました。



大きめの内ポケットをつけました。
A5サイズの手帳も入ります。



縫い代はバイヤステープでパイピング処理しています。



サイズは幅が約42cm、高さが約35cm、マチが約10cmです。
結構入ります!

こちらは指宿市浜児ヶ水のカフェ・ブプレウルムさんに納品予定です。
同じバッグを先日、イオンモール鹿児島2F SARTORIAさんにも納品済みです。

お出かけの際は是非お手に取ってご覧ください!



今日は午後、庭の草むしりをしました。
8月の後半、帰省していて留守にしていたこともあり、(実はそれ以前から…)雑草伸び放題。
大変な状態になっていました。

でもこれからの季節、芝生を貼ったり、花を植えたりしたいので。

約3時間、頑張りました。
まだまだ終わってませんが、朝夕の涼しい時間帯、数日頑張る予定です。

草むしりは嫌いではないんです。
何だか無心になれるというか。
じゃあ何でこんな状態になるのか?
それが不思議です。


右腕がパンパン、腰も痛く、指先で雑草をつまむ動作を続けたせいか、指先が痛い。
右腕に2枚、腰に1枚、湿布を貼って寝ます。
おやすみなさい。  


Posted by フレーズ at 00:38Comments(0)ハンドメイド

2013年09月07日

キッズサイズ * クロッシェ

オーダー頂いていたキッズサイズの帽子が完成し、今日お届けしてきました。





リバーシブルで裏は小花柄です。
リボンはブローチになっています。

頭囲46cm、次女にも小さいので、スヌーピーに被せてみました。

チューリップハットは作ったことあるのですが、このクロッシェは初めてでした。

クロッシェはフランス語で釣り鐘のことだそうで、チューリップハットより少し大人っぽいシルエットですよね。

ママにも、生後11カ月の娘ちゃんにも、気に入っていただけますように♪



今日は夫が休みでした。
夏休みが終わって、ウチの場合、夫の休みと長女の休みが噛み合いません…。

今日は夫が突然、
「昼ごはんは僕が作る。」
と言って、ホームベーカリーでピザを作ってくれました。



家電量販店勤務の夫、メーカーさんに、
「パンミックスでピザがおいしく出来ますよ。」
と教えてもらったそうで。

形はちょっと歪んでますが、とてもおいしかったです♪
  


Posted by フレーズ at 00:14Comments(2)ハンドメイド

2013年09月05日

IKEAとコストコ

長い夏休みが終わりました~♪

姉妹でケンカばかりの毎日でしたが、ねえねの幼稚園が始まって妹はさみしそう、というか退屈そう。

長女は幼稚園では、運動会の練習一色のようです。
これからもっと日焼けするのかな。


夏休み最後は、夫が北九州に迎えに来て、IKEAとコストコで買い物をしました。

IKEAでの今回の目的は学習机。
でも、他の物もあれもこれもかわいくてテンション上がりっぱなしでした。



娘たちも「こんなベッドがいい~!」と、ベッドのコーナーの天蓋ベッドに寝てみたりしていました。
やっぱり女の子だなぁ。

今回お揃いで買ってしまおうと、机と椅子と収納棚を2つずつ。
全部組み立て式なので、なんとかステップワゴンに載せられました。
重かったけど(・・;)


コストコでは中に入って転がって遊べる、巨大ビーチボール(?)を購入。



中の様子。



あと食材を少し。
甘いモノばっかだなぁ…。



右上のパンオショコラ24個入り。
チョコチップが入ったデニッシュ、おいしくて鹿児島に着くまでの道中にだいぶ食べちゃいまして、帰って冷凍するまでもなかった(^_^;)


自宅に戻り、夫と二人で組み立て完了!
意外に早く出来ました。
放置していた子供部屋がやっとらしくなってきました。
学習机といっても、今はぬいぐるみ置き場と化してます。



  


Posted by フレーズ at 17:03Comments(0)家族