スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2014年06月10日

指宿マルシェ ありがとうございました☆

6月8日(日)のいぶすきマルシェ、お天気にも恵まれ大盛況でした晴れ




私たちのブースにも、たくさんのお客様がご来店下さり、個性あふれる作品たちを手に取ってご覧いただきました!

しかし暑かった~、暑い中たくさんのご来場、本当にありがとうございましたキラキラ

本当に暑くて暑くて、普段ならお昼に何を食べようか、よりどりみどりの飲食店ブースを行き来する私ですが、あまりの暑さで食欲消失DOWN
唯一食べたいかき氷のブースは長蛇の列…。

今までの人生の中で一番、かき氷を食べたかった一日でした。
それほどまでに食べたかったのなら、列に並んででもgetすれば良かったかな。
格別だっただろうな…。


また一つ楽しい出来事が終わってしまったけど、次回を楽しみに日々ものづくりに精進しようと思います。
あ、ブログの方も少しはマメに更新しなくてはえーっと・・・

いぶすきマルシェ実行委員会の皆様、出店者の皆様、本当にありがとうございました!
そして一緒にフレーズのブースを盛り上げてくれる仲間たち…私一人では何もできません、本当にありがとうハート

そしてそして、暑い中ご来場いただいたたくさんのお客様、本当にありがとうございましたキラキラ
また次回、11月にお会いしましょう♪
  


Posted by フレーズ at 15:26Comments(2)ハンドメイド

2014年06月04日

半袖カシュクールワンピース

昨夜は激しい雨でしたが、今朝から日が差している指宿です晴れ
朝早く窓を開けると、たっぷりと水分を含んだみずみずしい空気がひんやりと心地よかったです。

庭の緑が嬉しそう、近頃ハーブ類がぐんぐん伸びる!!
あ、雑草もぐんぐん!!ですけどね~ガーン



カシュクールワンピースを半袖で作ってみました。
綿麻の生地です。









あと、スカラップレース生地のワンピース。
これは前にも何着か作っていますが、今回は少しクリームがかった色の生地です。
袖を5㎝ほど短くし、夏仕様となっています(あまり違いがわからない?!)。









こちらは6月8日(日)いぶすきマルシェにお持ちしますので、是非お気軽に試着のお声掛け、お待ちしています♪
今の所、お天気は曇りの予報、暑過ぎずちょうど良いお天気になりそうです。
場所は休暇村指宿エコキャンプ場、大雨など悪天候の場合はサンシティホールに変更になります。

是非遊びに来てくださいね♪






  


Posted by フレーズ at 09:50Comments(0)ハンドメイド

2014年06月01日

ラップタオル

久々の更新はおうち仕事です。

小学一年生の長女、明日がプール開き晴れ
早いです。

以前頂いたバスタオルがあったので、着替えにも使いやすいラップタオルを作りました。
ウエストにゴムを入れて、フロントをスナップボタンで開閉できるようにしました。
スナップを外せば、広げてタオルとして使いやすいです。





プラスナップ13mmとプラスナップ用ハンディプレス。




以前、スタイのスナップを付けるのに購入したのですが、これ本当に簡単にスナップが付けられますキラキラ
ほんと、挟んでギュッと締めるだけ。

ちなみに、ハンディプレスは2,000円くらい、スナップは12セット500円くらいです。
私が購入した、まきの谷山店さんでは、プラスナップを買うと、店内でハンディプレスを貸してもらえます。
試しに使ってみるのもいいかもピカッ



ウエスト部分のタオルが二重になった部分も何とか付けられました。
このタオルかわいいな~、とっておいて良かった!



久々の更新で、またまたお知らせ♪

6月8日(日)いぶすきマルシェに出店しまーす!!
時間 10:00~16:00
場所は休暇村指宿エコキャンプ場(少雨決行)、荒天時は会場がサンシティホールに変更になります。


今回は指宿在住のママ友&鹿児島市在住のママ友、総勢7名のママ作家の個性あふれる作品たちを一日SHOPにギュッと詰め込んで、皆様のご来場お待ちしております☆

あと1週間となりました。

たくさんのお客様とお会いできるのを楽しみに、残り1週間頑張りまーす!!



  


Posted by フレーズ at 18:54Comments(0)ハンドメイド

2014年03月29日

断念

本日出店する予定だった、吉野公園桜まつりわくわくマーケット。

雨のため、出店断念しました。
満開の桜を眺めながらのイベントを楽しみにしていたのですが…本当に残念です。
楽しみにして下さっていた方々、本当に申し訳ありませんうるうる

電話で確認したところ、イベント自体は開催されていて、出店されている方もいらっしゃるようです。
桜まつりわくわくマーケットは明日も開催されます。
是非お出かけ下さい♪




明日は第7回いぶすきマルシェ、お天気回復しそうです晴れ

  第7回いぶすきマルシェ 
  (オールドカーフェスタin指宿かいもん同時開催)10時~
     場所 開聞山麓ふれあい公園 レクリエーション広場

是非たくさんのお客様のご来場をお待ちしています!!



  


Posted by フレーズ at 08:37Comments(0)ハンドメイド

2014年03月28日

週末のイベント

気付けばもう、明日3月29日(土)は吉野公園桜まつりわくわくマーケット、あさって3月30日(日)は第7回いぶすきマルシェです。





こちらは藍色のリネンで作ったフレンチスリーブワンピース(パターン:Hooray!)です。
切り替え部分のタックと、ゆったりとしたAラインのシルエットがポイントです。









こちらは紺色のドット柄のコットン生地のフレンチスリーブワンピース(パターン:many drops.)です。









そして藍色のリネン生地のギャザーパンツ(パターン:many drops.)。


切り替え部分からタックが入っているので、腰回りがすっきりしています。






淡いバラ柄のリネン生地と、ドット柄も。
履くとギャザースカートのようにも見えます。
これからの時期、涼しく着回していただけると思います♪





それからkotukotuさんの作品もご紹介。

まずは、バネ口のポーチ。このポーチ、私も愛用しています。グレーと紫色で迷いに迷って、紫色をゲットしました。
コロンとした形がかわいいでしょ?




それから編み目がきれいなポーチ。きれいな色で迷ってしまいますね。いつ見ても丁寧な手仕事です。




そして、これからの季節、大活躍の帽子!




この帽子も愛用していますが、熱がこもりにくくて(編み目から風が通る感じ)気持ちいいんですよ。
大人っぽいコーディネートにおすすめの中折れ帽子もあります。


ご紹介しきれなかった、あと2人のママ作家さんの作品も、他にも色々、盛りだくさんで、たくさんのお客様のお越しをお待ちしていまーす!!

3月29日(土)10:00~ 吉野公園桜まつりわくわくマーケット (土日の開催ですが、私たちの出店は土曜日のみです。)

3月30日(日)10:00~ 第7回いぶすきマルシェ   オールドカーフェスタin指宿かいもんと同時開催
                かいもん山麓ふれあい公園(レクリエーション広場にて)





















  


Posted by フレーズ at 11:58Comments(0)ハンドメイド

2014年03月20日

モズのはやにえ

久々の更新。
皆様本当に本当にご無沙汰いたしております。
いかがお過ごしでしょうか。

先日、長女が幼稚園を卒園し、一足早く春休みに突入、久しぶりの長女との二人時間を数日過ごしました。
3歳の次女がいなくて、長女がいるというのは、新鮮な感覚です。

ところで、最近、我が家の庭にある異変が。
若葉がたくさん芽吹いてきた、玄関の前のシマトネリコの木を眺めていると、上の方の枝にムカデが引っかかって死んでいるのを見つけました。
こんなところに引っかかって死ぬこともあるんだなと思い、でもよーく見てみると細い枝に突き刺さっているようにも見え、
もしかしてこれって、以前『探偵ナイトスクープ』で見た『モズのはやにえ』じゃないかなと。

探偵ナイトスクープでは、確かモズがコオロギを枝に突き刺していました。
ムカデなんて食べるのかな?
まずそうですよね。

で数日後、長女が桜の幼木を見て、
「何かぶら下がってる~!!」
というのでよく見てみると、今度は5~6㎝のトカゲが小枝に突き刺さっていました。
首のところから頭に向かって枝が刺さり、体がだらんと。

そのまた数日後、玄関の前のシマトネリコに、今度はトカゲが同じように刺さってぶら下がっていました。

これは間違いなく『モズのはやにえ』です。
しかも我が家、『モズのはやにえスポット』にされているではありませんか!

はやにえの目的は諸説あるみたいですが、画像を検索してみると、カエルとかネズミとかも刺さってますアウチ

モズさん、これ以上の大物はどうかご勘弁を…。

(グロテスクゆえ、我が家のはやにえ画像は自粛させていただきます。)



最近のハンドメイドを。





こちらはミルクティーのような色のピュアリネンを使ったワンピースです。









これはミントグリーン色のリネンで縫ったフレンチスリーブワンピ(パターン:many drops)です。

以上の2点は、指宿市山川浜児ヶ水のカフェ・ブプレウルムさんに納品済みです。
ブプレウルムさんのお庭にも春が訪れています♪
是非お出かけください!








そしてこちらは、グレーのように見えますが、ラベンダーっぽい色のリネンのワンピース。
画像ではさっきのミルクティー色と同じように見えるかもしれませんが、全く違う色です。
この色は、先日北九州に帰省した際に、近所の生地屋さんで一目惚れして、あるだけ買い占めて来たものです。
ラベンダーグレー?とでも言うのかな。

こちらは、3月29日(土)吉野公園桜まつりわくわくマーケット、3月30日(日)第7回いぶすきマルシェに持って行きます。
今回のいぶすきマルシェはオールドカーフェスタとコラボ開催、会場はかいもん山麓ふれあい公園です。
車好きのパパと一緒に、是非遊びにいらして下さい♪

さてさて月末のイベントまで、じゃんじゃん縫いますぞ~!





















  


Posted by フレーズ at 17:56Comments(2)ハンドメイド

2013年11月12日

いぶすきマルシェ

いぶすきマルシェ無事終わりました。

天気予報通り、開店準備をしている頃に雨が降り始め、次第に雨脚が強くなり、風も出てきました。
開店時間の10時になっても、商品を並べるどころではなく、テントの周りにブルーシートを張りめぐらして、テントの中から支柱を押さえて、ひたすら飛ばされないように耐えていました。

「土砂降りだけど、いぶすきマルシェやってる?中止とかじゃないよね?」
という問い合わせメールが友達から何件かあったほど。

出店をあきらめて引き揚げた出店者さんも多かったみたいでした。


全身ずぶ濡れになりながら、ようやく11時頃だったか、雨が上がり、やっとディスプレーすることが出来ました。
(バタバタして写真を撮り忘れた~アウチ
雨が上がったら、たくさんのお客様が押し寄せて、我らがブースも大盛況!
いぶすきマルシェの人気の高さがうかがえました。

午後には晴れ間も出て、少し蒸し暑いくらいで、びしょ濡れだったので寒くならなくて良かった。
スタートは遅れましたが、午後には本当にたくさんのお客様が来場され、私たちのブースでもたくさんお買い上げいただきました。



こちらは、かろうじて残っていた中から娘たちが選んで、我が家にお迎えしたものたち。

女の子たちに大人気だったヘアゴム。

長女は今朝「横結びにしてこれをつけて行く!」と言ってウキウキで出掛けて行きました。



明日は二つ結びにしてこれをつけるそうです。


ニットのリボンがかわいいカチューシャ。これは次女の。




これは長女が選んでくれた私のネックレス。


たくさんのお客様にお立ち寄りいただき、本当にありがとうございました。
一時はどうなることかと思いましたが、本当に楽しい一日でした。

一つわかったことは、やっぱりイベントって楽しい!ということ。
助けてくれる周りのみんなに感謝の気持ちを忘れずに、これからもイベント、ガンガン参加していきたいと思います!

  


Posted by フレーズ at 00:27Comments(2)ハンドメイド

2013年11月08日

ラズベリーカラーのカシュクールワンピース

ラズベリーカラーのリネンでカシュクールワンピースを作りました。







こちらは11月10日(日)いぶすきマルシェにお持ちします。
是非お手に取ってご覧下さい!

場所は休暇村となりのいぶすきエコキャンプ場です。
10時より皆様のお越しをお待ちしています。



今回は幼稚園のママ友と3人での出店です。
他にも何人かお手伝いに来てくれる予定です。

あとの2人の作品は、麻紐の小物とエコクラフトです。
私もまだ見てないので、当日が楽しみです。


いよいよあさってです!

出店者の皆さん、『いぶすきマルシェ』楽しみましょう!

そして、たくさんの皆様のご来場お待ちしてます!




  


Posted by フレーズ at 23:56Comments(0)ハンドメイド

2013年11月06日

スタート!

またまた久々の更新です。

気付けば今週末です、いぶすきマルシェ!!
いぶすきマルシェに向けて、2着ワンピースが完成しました。

きれいなグリーンのリネンで。







あとこちらのバラ柄は、綿麻の生地です。




11月10日(日)、是非いぶすきマルシェにお出掛け下さい!!
休暇村となりの、いぶすきエコキャンプ場にて開催です。




ところで、11月1日から、3歳の次女も幼稚園に通い始めました。
朝、夫と娘たちを送り出すと、しーんと静かな家の中。
とても新鮮です。


初日、バスに乗る時泣くかな~とか心配していたのですが、全く大丈夫で…。
というか、バスに乗ったらもう、私のこと見もしない~ビックリ
なんだかあっけないスタートでした。


下の子って、上の子の行事などで幼稚園に行く機会が多く、先生や園児たちともすでに顔見知りで。
またうちの子たちが通う幼稚園は、縦割りクラスで兄弟姉妹は同じクラスに入るのでお姉ちゃんと一緒。
他にも頼もしいお兄ちゃんお姉ちゃんがみんなでお世話してくれるみたいですキラキラ


幼稚園たくさん楽しんで帰って来て、夜はぐっすり!!
いいスタートが切れて良かったです。


さてさて私はどんなスタートを切ろうかな。












  


Posted by フレーズ at 23:30Comments(0)ハンドメイド

2013年10月24日

おままごとミトン

久々のブログ更新、ご無沙汰いたしております汗

お知らせを一つ。

11月10日(日)いぶすきエコキャンプ場(休暇村となり)にて開催される 『第6回いぶすきマルシェ』 に出店します!!

今回は、ハンドメイド大好きママ友と3人で参加します♪
楽しいマルシェになりそうUP


さて、おままごとミトンを作りました。



長女6歳の手にはめると。



次女3歳には少し大きめです。



小学校低学年くらいまでは大丈夫だと思います。

11月10日(日) 『指宿マルシェ』にお持ちしますので、是非お手に取ってご覧ください♪
他にも何種類か柄をご用意します。
男の子柄もありますよ!
このミトン、男の子にも結構人気です。


マルシェに向けての作業もしつつ、最近はミニバレー三昧の日々です。
11月に南薩の幼稚園対抗のミニバレー大会があるので、それに向けて練習中。

普段からやっているミニバレーサークルに加え、大会にむけての練習で、週3日バレーしてます!
体を動かして汗を流し、おしゃべりもたくさんして、心も体もスッキリです。

今日も今から練習、行って来まーすパー




  


Posted by フレーズ at 09:47Comments(0)ハンドメイド