2013年11月06日
スタート!
またまた久々の更新です。
気付けば今週末です、いぶすきマルシェ!!
いぶすきマルシェに向けて、2着ワンピースが完成しました。
きれいなグリーンのリネンで。



あとこちらのバラ柄は、綿麻の生地です。


11月10日(日)、是非いぶすきマルシェにお出掛け下さい!!
休暇村となりの、いぶすきエコキャンプ場にて開催です。
ところで、11月1日から、3歳の次女も幼稚園に通い始めました。
朝、夫と娘たちを送り出すと、しーんと静かな家の中。
とても新鮮です。
初日、バスに乗る時泣くかな~とか心配していたのですが、全く大丈夫で…。
というか、バスに乗ったらもう、私のこと見もしない~
なんだかあっけないスタートでした。
下の子って、上の子の行事などで幼稚園に行く機会が多く、先生や園児たちともすでに顔見知りで。
またうちの子たちが通う幼稚園は、縦割りクラスで兄弟姉妹は同じクラスに入るのでお姉ちゃんと一緒。
他にも頼もしいお兄ちゃんお姉ちゃんがみんなでお世話してくれるみたいです
幼稚園たくさん楽しんで帰って来て、夜はぐっすり!!
いいスタートが切れて良かったです。
さてさて私はどんなスタートを切ろうかな。
気付けば今週末です、いぶすきマルシェ!!
いぶすきマルシェに向けて、2着ワンピースが完成しました。
きれいなグリーンのリネンで。



あとこちらのバラ柄は、綿麻の生地です。


11月10日(日)、是非いぶすきマルシェにお出掛け下さい!!
休暇村となりの、いぶすきエコキャンプ場にて開催です。
ところで、11月1日から、3歳の次女も幼稚園に通い始めました。
朝、夫と娘たちを送り出すと、しーんと静かな家の中。
とても新鮮です。
初日、バスに乗る時泣くかな~とか心配していたのですが、全く大丈夫で…。
というか、バスに乗ったらもう、私のこと見もしない~

なんだかあっけないスタートでした。
下の子って、上の子の行事などで幼稚園に行く機会が多く、先生や園児たちともすでに顔見知りで。
またうちの子たちが通う幼稚園は、縦割りクラスで兄弟姉妹は同じクラスに入るのでお姉ちゃんと一緒。
他にも頼もしいお兄ちゃんお姉ちゃんがみんなでお世話してくれるみたいです

幼稚園たくさん楽しんで帰って来て、夜はぐっすり!!
いいスタートが切れて良かったです。
さてさて私はどんなスタートを切ろうかな。
Posted by フレーズ at 23:30│Comments(0)
│ハンドメイド