2013年08月10日
帽子♪
先日kotu kotuさんが、オーダーしていた帽子を持って遊びに来てくれました。

帽子の深さもつばの大きさもちょうど良くて大満足!!
後ろにリボンを通す穴があって、好きなリボンやレースを付け替えて楽しめます。
早くリボンを探しに出かけたい♪
お気に入りのリボンが見つかったらまたアップしますね。
kotu kotu さんは三姉妹のママで、末っ子ちゃんはまだ生後10ヶ月。
いったいいつ編み編みするんだろう?と不思議に思うほど、どんどん作品を完成させてます!
三姉妹の長女ちゃんとうちの長女が、まだ生後半年くらいの頃、お隣同士だったことが始まりで。
その物件は、ペット飼育可だったので、猫たちが引き寄せてくれたご縁だったのかも!?
その頃はお互い初めての子育てでいっぱいいっぱいな中、よくkotu kotu さんちでお茶しながら、子どもたちを寝かしてひそひそおしゃべりしたなぁ。
その子たちがもう6歳。
この前遊びにお邪魔した時、小学一年生の長女ちゃんが、私の膝にちょこんと座ってくれた時、
「大きくなったな。」
と、しみじみと親戚のおばさんのような気持ちになったのでした。

帽子の深さもつばの大きさもちょうど良くて大満足!!
後ろにリボンを通す穴があって、好きなリボンやレースを付け替えて楽しめます。
早くリボンを探しに出かけたい♪
お気に入りのリボンが見つかったらまたアップしますね。
kotu kotu さんは三姉妹のママで、末っ子ちゃんはまだ生後10ヶ月。
いったいいつ編み編みするんだろう?と不思議に思うほど、どんどん作品を完成させてます!
三姉妹の長女ちゃんとうちの長女が、まだ生後半年くらいの頃、お隣同士だったことが始まりで。
その物件は、ペット飼育可だったので、猫たちが引き寄せてくれたご縁だったのかも!?
その頃はお互い初めての子育てでいっぱいいっぱいな中、よくkotu kotu さんちでお茶しながら、子どもたちを寝かしてひそひそおしゃべりしたなぁ。
その子たちがもう6歳。
この前遊びにお邪魔した時、小学一年生の長女ちゃんが、私の膝にちょこんと座ってくれた時、
「大きくなったな。」
と、しみじみと親戚のおばさんのような気持ちになったのでした。
2013年08月07日
次女3歳
今日はイオンモール鹿児島の委託先に納品に行って来ました。
夏休みだからなのか、平日なのに駐車場はいっぱいで、空いている所を探してウロウロしていました。
すると3歳の次女が、
「車の穴があいてないねー。なかなか穴があいてないねー。」
最初は何を言っているのか分からなかったのですが、駐車できる所を一生懸命探している様子。
どうやら、車がぎっしり並んだ中に一ヵ所だけ空いている駐車スペースを、
「車の穴があいている。」
と言っているようでした。
なるほど。
その後、入口にわりと近い所に無事「車の穴」が見つかりました。
まだ上手にしゃべれないこの時期、たまに面白いことを言って笑わせてくれたり、鋭く核心を突いて来られてびっくりしたり…。
ゆっくりゆっくり上手になっていけばいいからね。
全然関係ないですけど、これはうちの猫なっちゃんです。よろしく♪

夏休みだからなのか、平日なのに駐車場はいっぱいで、空いている所を探してウロウロしていました。
すると3歳の次女が、
「車の穴があいてないねー。なかなか穴があいてないねー。」
最初は何を言っているのか分からなかったのですが、駐車できる所を一生懸命探している様子。
どうやら、車がぎっしり並んだ中に一ヵ所だけ空いている駐車スペースを、
「車の穴があいている。」
と言っているようでした。
なるほど。
その後、入口にわりと近い所に無事「車の穴」が見つかりました。
まだ上手にしゃべれないこの時期、たまに面白いことを言って笑わせてくれたり、鋭く核心を突いて来られてびっくりしたり…。
ゆっくりゆっくり上手になっていけばいいからね。
全然関係ないですけど、これはうちの猫なっちゃんです。よろしく♪

2013年08月06日
カフェ ブプレウルム
今日は夫が休みだったので、家族そろって、指宿市山川の浜児ヶ水にopen したカフェ 「ブプレウルム」さんへランチに行って来ました。
店内の様子です。


窓越しに見える緑に癒されそう…。
この窓際の席にも惹かれたのですが、今日は子連れなのでテーブル席へ。

店内にはアンティークな家具がさりげなく。
オーナーさんのご家族(ご先祖様?)が昔使っておられた古い時代のものを、オーナーさんが磨いたり、直したり、色を塗ったりして、現代に息を吹き返したものなんだそうです。
アンティーク好きにはたまらない、いい味出てます~!!
今日の日替りランチはハンバーグでした。

ひじきの煮物や春雨サラダなど、野菜たっぷりのヘルシーランチ、メインのハンバーグも食べごたえあって美味しかったです♪
「カフェ ブプレウルム」
open11:30~17:30(火曜定休日)
※お盆期間中は営業されます。
tel 0993-26-3334
場所は指宿市山川浜児ヶ水のガソリンスタンド昭和シェルさん隣です。

続きを読む
店内の様子です。


窓越しに見える緑に癒されそう…。
この窓際の席にも惹かれたのですが、今日は子連れなのでテーブル席へ。

店内にはアンティークな家具がさりげなく。
オーナーさんのご家族(ご先祖様?)が昔使っておられた古い時代のものを、オーナーさんが磨いたり、直したり、色を塗ったりして、現代に息を吹き返したものなんだそうです。
アンティーク好きにはたまらない、いい味出てます~!!
今日の日替りランチはハンバーグでした。

ひじきの煮物や春雨サラダなど、野菜たっぷりのヘルシーランチ、メインのハンバーグも食べごたえあって美味しかったです♪
「カフェ ブプレウルム」
open11:30~17:30(火曜定休日)
※お盆期間中は営業されます。
tel 0993-26-3334
場所は指宿市山川浜児ヶ水のガソリンスタンド昭和シェルさん隣です。

続きを読む
Posted by フレーズ at
22:44
│Comments(0)
2013年08月05日
がま口完成
昨日接着剤をつけて乾燥させていたがま口の仕上げ。
がま口の外側に付いた接着剤をきれいに拭き取り、がま口の四隅をペンチでかしめて完成。
工程の中で一番好きなのが、がま口を接着剤で取り付ける工程。
バラバラだったパーツが一つになる瞬間。
服を縫う時も同じかも。
がま口も色々なつけ方があるようですが、私は、本体に紙ひもを縫い付けておいて、手芸用ボンドを流し入れたがま口の溝に押し込んでいきます。
本体を溝に押し込んだ後に、紙ひもを入れる方法もあるみたいです。
一番嫌いなのが、ペンチで端をかしめる時。
傷が付かないように当て布をするのですが、どうしても傷が付きそうで力を入れるのが怖い。
当て布が滑って力が入りにくいし。
調べてみると、がま口専用の、挟む部分がプラスチックで出来ていて当て布しなくていいペンチがあるらしい。
使い勝手はどうなんだろう。
どなたか使っている方がいたら教えて下さい!

イオンモール鹿児島2階 SARTORIA さんに8/7納品予定です。
明日は新たな委託先カフェ ブプレウルムさんopen!
納品するものはまだなのですが、ランチに行ってみようと思います♪
がま口の外側に付いた接着剤をきれいに拭き取り、がま口の四隅をペンチでかしめて完成。
工程の中で一番好きなのが、がま口を接着剤で取り付ける工程。
バラバラだったパーツが一つになる瞬間。
服を縫う時も同じかも。
がま口も色々なつけ方があるようですが、私は、本体に紙ひもを縫い付けておいて、手芸用ボンドを流し入れたがま口の溝に押し込んでいきます。
本体を溝に押し込んだ後に、紙ひもを入れる方法もあるみたいです。
一番嫌いなのが、ペンチで端をかしめる時。
傷が付かないように当て布をするのですが、どうしても傷が付きそうで力を入れるのが怖い。
当て布が滑って力が入りにくいし。
調べてみると、がま口専用の、挟む部分がプラスチックで出来ていて当て布しなくていいペンチがあるらしい。
使い勝手はどうなんだろう。
どなたか使っている方がいたら教えて下さい!

イオンモール鹿児島2階 SARTORIA さんに8/7納品予定です。
明日は新たな委託先カフェ ブプレウルムさんopen!
納品するものはまだなのですが、ランチに行ってみようと思います♪
2013年08月04日
はじめまして!
はじめまして、フレーズと申します。
夫と6歳、3歳の娘、猫の、4人+1匹の家族の主婦。
大好きなハンドメイドのことや、日々の暮らしのことを綴って行きたいと思います。
どうぞよろしくお願いします!
今作っているのは、がま口ポーチ。
今接着剤でがま口をつけて乾燥中です。


こちらは完成後、イオンモール鹿児島 2階 SARTORIAさんに納品予定です。
また、ご縁あって、指宿市山川の浜児ヶ水にopenするカフェ「ブプレウルム」さんで、新たに委託販売させていただくことになりました。
大人のお洋服や雑貨を予定してますが、完成したらまたご報告いたします。
お店は8月6日(火)open!!
オーナーさんが一人できりもりされる小さなかわいいお店です。
カフェ「 ブプレウルム」
open11:30~17:30(火曜定休日)
場所は山川浜児ヶ水のガソリンスタンド昭和シェルさんの隣です。
openは6日火曜日ですが、通常は火曜定休日です。
先ほど試作のチーズケーキを頂きました。
しかもホールで(^-^)v
嬉しい~♪

甘さと酸味とのバランスが絶妙~!
さっそくおやつに頂きました。
おいしい~(*^^*)
早く納品出来るよう、私も制作頑張ります!

夫と6歳、3歳の娘、猫の、4人+1匹の家族の主婦。
大好きなハンドメイドのことや、日々の暮らしのことを綴って行きたいと思います。
どうぞよろしくお願いします!
今作っているのは、がま口ポーチ。
今接着剤でがま口をつけて乾燥中です。


こちらは完成後、イオンモール鹿児島 2階 SARTORIAさんに納品予定です。
また、ご縁あって、指宿市山川の浜児ヶ水にopenするカフェ「ブプレウルム」さんで、新たに委託販売させていただくことになりました。
大人のお洋服や雑貨を予定してますが、完成したらまたご報告いたします。
お店は8月6日(火)open!!
オーナーさんが一人できりもりされる小さなかわいいお店です。
カフェ「 ブプレウルム」
open11:30~17:30(火曜定休日)
場所は山川浜児ヶ水のガソリンスタンド昭和シェルさんの隣です。
openは6日火曜日ですが、通常は火曜定休日です。
先ほど試作のチーズケーキを頂きました。
しかもホールで(^-^)v
嬉しい~♪

甘さと酸味とのバランスが絶妙~!
さっそくおやつに頂きました。
おいしい~(*^^*)
早く納品出来るよう、私も制作頑張ります!
